ヨリアイ農場

ヨリアイ農場Photo Gallery

© ヨリアイ農場 All rights reserved.

「事業連携」~福島子ども保養プロジェクト~協同組合ネットいばらき いばらきコープ様

平成27年11月1日(日)13:00~
参加者:福島県の親子13名

いばらきコープ様では、様々な「CSR活動」取り組んでいるそうで、その一つがこの「福島子ども保養プロジェクト」。東日本大震災の「原発事故」により、福島県の幼稚園では、「お芋掘り」などの行事ができなくなっているそうで、今の小学生達は「土に触れる」機会を持てずに育った世代だと。そんな子供達に何かやってあげようと取り組んでいるプロジェクトが、我ら「ヨリアイ農場」に協力して欲しいとお話を頂きました。担当農家の井沢さん自身も、震災復興に協力してきた事もあり、精一杯のおもてなしをしました。蓮根掘りでは、田村地区の酒井さんのお力を借りて「はす掘り体験」、井沢さんの畑では、「ねぎ掘り放題」。作業の後、炭焼きの「蓮根ステーキ」と「ねぎの1本焼き」を振る舞うと、ねぎ嫌いのお子様が、あまーい!と言って何本も食べてくれました。帰りのバスは大丈夫だったかちょっと心配になりました。
151101%e3%81%84%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8d%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%97%ef%bd%9e%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e4%bf%9d%e8%ad%b7pj%ef%bd%9e-%ef%bc%96
151101%e3%81%84%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8d%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%97%ef%bd%9e%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e4%bf%9d%e8%ad%b7pj%ef%bd%9e-2
151101%e3%81%84%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8d%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%97%ef%bd%9e%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e4%bf%9d%e8%ad%b7pj%ef%bd%9e-3
151101%e3%81%84%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8d%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%97%ef%bd%9e%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e4%bf%9d%e8%ad%b7pj%ef%bd%9e-4
151101%e3%81%84%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8d%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%97%ef%bd%9e%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e4%bf%9d%e8%ad%b7pj%ef%bd%9e-5

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「旬な遠足」~豊穣稲刈り編~

5月に開催した「旬な遠足」~田んぼ編~で植えた苗が立派に生長しました。まさに豊穣と呼ぶにふさわしい稲を手刈りしてもらいました。稲刈りで体を動…

「旬な遠足」~続々・枝豆祭編~

今年最後となる枝豆祭を開催しました。前回と同じく「枝付き枝豆のまる茹で」と「焼き枝豆」をご試食いただきました。最後に突然のスコールに見舞われ…

「旬な遠足」~続・枝豆祭編~

今年2回目となる枝豆祭を開催しました。今回は「枝付き枝豆」を茹でた物に加え、フライパンでサヤごと焼いた焼き枝豆をご試食いただきました。子供達…

「旬な遠足」~ブルーベリー摘み編~

6月に好評を博したブルーベリーの第2弾を行いました。前回と旬を迎える品種が変わっていたので大粒のブルーベリーをメインに参加者の方には楽しんで…

「旬な遠足」~枝豆祭編~

担当農家の井沢さんから挨拶、体験内容の説明をしていただき、枝豆収穫体験を行いました。今回の試食は昨年大好評をいただいた「枝付き枝豆のまる茹で…

ページ上部へ戻る